
実家のネット代を安く済ませられないかな?
実家でネット環境を構築するにあたり「speed wi-fi home 5g l11」と「楽天モバイル」を組み合わせて家用のwi-fi(固定回線)として使えるようにしてみました。
私の実家はあまりネットを使わないため、月額の維持費は980円で済んでいます。
また帰省した際にデータ通信を大量に使っても、最大2980円と最強のネット回線が出来上がりました。
そんな「楽天モバイル」と「Speed Wi-Fi home 5G L11」を組み合わせた固定回線化のメリットと導入、設定方法についてご紹介いたします。
一般的なネット回線を引くよりも低コストかつ簡単にお家用のwi-fiとして利用することが可能なので、お家や実家のネット回線に悩んでいる方は是非ご参考にしてみてください。
楽天モバイルであれば月額980円で維持できる
speed wi-fi home 5g l11が安くておすすめ
専用アプリで簡単に設定可能
電波が心配であれば先にポケットwi-fiで確認するのがおすすめ
三木谷社長の紹介キャンペーン
他社から乗り換えで全員14,000ポイントもらえる!


通常6,000ポイントのところ、三木谷社長からの紹介キャンペーンを適用することで今だけ14,000ポイントプレゼント!
- 過去に楽天モバイルを利用した方もOK
- 2回線目の契約もOK
- SIMのみを乗り換えもOK
下のリンクから申し込みをすればどなたでも適用可能です。
\まもなく終了!?/
キャンペーンサイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
楽天モバイルを「Speed wi-fi home 5g l11」で固定回線化するメリット
一番のメリットは圧倒的な安さ


楽天モバイルを使用することで月々の料金を非常に安くすることが可能です。
また楽天モバイルは使わない月の料金が勝手に安くなるため、普段ネットを使わないご両親であれば月額維持費を1000円程度に抑えることが可能です。
他ホームルーターとの比較
楽天モバイルをホームルーターで固定回線化した場合と、大手キャリアの提供しているホームルーターのサービスを比較してみました。
楽天モバイル | ドコモ | ソフトバンク | UQ WiMax | |
最強プラン | home 5Gプラン | Air 4G/5G共通プラン | スタンダードプラン | |
プラン料金(税込) | 1,078~3,278円 | 4,950円 | 5,368円 | 4,950円 |
割引適用金額 | 1,078~3,278円 | 4,950円 | 2,970円(24か月まで) | 3,880円(13か月のみ) |
プラン割引内訳 | ー | ー | SoftBank Air みんなおトク割 | WiMax5G+割 |
プラチナバンド | 対応 | 対応 | 非対応 | 追加料金で対応可能 |
ホームルーター | 自分で購入要(約1万円) | home 5G HR02 | Airターミナル5 | Speed Wi-Fi HOME 5G L13 |
ホームルーター料金 | ー | 71,280円 | 71,280円 | 27,720円 |
ホームルーター割引後料金 | ー | 実質0円(36回払いの場合) | 実質0円(36回払いの場合) | 7,920円(UQ WiMAXおトク割) |
3年間総額 | 128,008円 | 182,050円 | 138,996円 | 176,580円 |
大手キャリアとの比較を行いましたが、3年支払い総額の差は圧倒的に楽天モバイル×Speed wi-fi home 5g l11の組み合わせが一番安いです。
理由としては元々のプランが安く、ホームルーターも1万円程度で購入が可能なため差がついています。
大手キャリアもホームルーターが0円になるキャンペーンを実施していますが、途中で解約してしまった場合ホームルーターの残額を支払う必要があるので注意です。
楽天モバイル×speed wi-fi home 5g l11 激安固定回線の作り方
各携帯会社が提供しているsimカードとホームルーターを組み合わせることで固定回線として使用することが可能です。
その中でもデータ通信無制限、かつ料金が安い楽天モバイルの「最強プラン」はお家で固定回線として非常に優秀なプランとなっています。
Step1. 設置したい場所に楽天モバイルの回線が飛んでいるか確認しよう
現在楽天モバイルの人口カバー率は99%ですが、念のためご使用する場所が楽天モバイルのサービス圏内かサービスエリアマップから確認しておきましょう。
Step2. 電波強度が問題ないか事前に確認しよう
実際に固定回線用のホームルーターを購入する前に、使用したい場所で電波が問題ないかポケットwi-fiを使用して確認することをお勧めします。
今なら楽天モバイル「最強プラン」を契約すると、ポケットwi-fiを1円で購入することが可能なため、電波の確認用として使うことが出来ます。



私も電波が入るか確認するため、一度ポケットwi-fiで試してからホームルーターを導入しました。


Step3. ホームルーターを購入しよう
楽天モバイルの電波が問題ないことを確認したらホームルーターを購入しましょう。
様々なホームルーターがありますが、私は「speed Wi-Fi home 5g l11」を導入しました。
理由は5G対応なのに旧型の機種のため安く購入ができるからです。
他にも様々なルーターがあるので、気に入ったホームルーターを選んでみてください。
Step4. APNの設定をしよう
最後はホームルーターの設定を行います。
ホームルーターの機種により設定方法は違いますが、私が導入した「speed Wi-Fi home 5g l11」について説明します。
APNの設定方法はこちらをクリックで確認できます。
①固定回線として使用するホームルータの本体にsimカードを刺す。


②コンセントをつなぐ
③専用アプリ「ZTELinkjp」をダウンロードする
④スマホの設定画面から固定回線用のホームルータの wi-fiにつなぐ


⑤アプリを開いて固定回線用のルータにログインする


⑥「設定タブ」→「モバイルネットワーク」→「APN設定」を選択する。


⑦APN設定画面から「+」を押してAPNの追加を行う。
この作業でSIMの情報を付与して固定回線として電波を受信できるようにしています。


プロファイル名:わかりやすい名前を付ける。
APN設定:「rakuten.jp」を入力。
IPタイプ:「IPv4v6」を選択
認証方法:「CHAP」を選択
ユーザー名:好きなユーザー名を設定
パスワード:好きなパスワードを設定
⑧設定が終わったら右上「メニュー」から「保存」を選択。新しく作成したAPNを選択して、✓がついたことを確認する。
⑧「ルーター」タブでホーム画面に戻りアップロード速度、ダウンロード速度に数字が入っていることを確認する。
数字が入って入れば設定完了、実際にスマホで通信を行い問題なく使用できることを確認する。


これで楽天モバイルを固定回線として使用することが可能になりました!お疲れさまでした。
楽天モバイルを固定回線化するならホームルーターを選ぼう
そもそもホームルーターとは?
ホームルーターとはモバイル用回線使用して、自宅用のインターネット環境を構築できる機械です。


ポケットwi-fiと違い信号の強度が強いので家の中で使っていても切れることなく、安定したネット環境を構築することが可能です。
ホームルーターはsimカードをさすだけで、工事不要でネット回線が即日利用が可能です。
ポケットwi-fiよりもホームルーターがおすすめの理由
今なら楽天モバイルを契約するとポケットwi-fiを1円で購入することが出来ますが、正直あまり使えませんでした。
そもそも外で最低限使うことを想定しているため、電波の強度が強くないというのが一番の理由です。


それに比べてホームルーターの方が電波強度が強く、一度設定すればスマホやPCも常につながった状態になります。
またポケットwi-fiは充電池を使用しているため、電源につなぎっぱなしだと電池がやられてしまいます。
最悪の場合電池パックから発火の可能性もありますので、あまりお勧めはしません。
こういった状況を踏まえ固定回線化するのであれば、ポケットwi-fiではなくホームルーターをお勧めします。
楽天モバイルが使用できる「speed wi-fi home 5g l11」以外のおすすめホームルーター
私は値段と機能の観点から「speed wi-fi home 5g l11」をおすすめしていますが、最新機種や別の機種を導入したい方に向けて別の記事で楽天モバイルが使用可能なホームルーターをご紹介しています。
合わせてご覧いただきホームルーター選びの参考にしてみてください。


楽天モバイルの契約方法
詳しい乗り換え方法
⓪まずは公式HPから申込ページへ。
①メインのプランを選択する。(現在は最強プランのみ)


②オプションを選ぶ
・通話のかけ放題有無。


ここは「加入しない」を選択します。
楽天モバイルを固定回線化しても固定電話、wi-fiを使用した電話は使用できません。
・セキュリティ関係


あまりスマホに詳しくないようであれば付けておいたほうがよいかもしれませんが、私は基本つけていません。
怪しいサイト、メールを開かなければ基本的にスマホはウィルスに感染することはほぼありません。
・実店舗でサポート受けるかどうか


個人的には不要だと思います。
・海外通話


ビジネス使用であればteamsなどのアプリケーションが基本だと思いますが。。。
不要ですね。
・SIMタイプ


SIMとは回線情報を記載したICチップです。
皆さんの電話帳の情報ではなく、ケータイキャリアから割り当てられる番号と思ってください。
一昔前はSIMカードを本体に指すのが一般的でしたが、最近の機種はeSIMと呼ばれるスマホに内蔵されたチップに情報を書き込むことができます。
これにより契約後、SIMカードが届くのを待つのではなく、QRコードを読み込むだけですぐに回線が開通して使用できるようになります。
固定回線として使用するのであれば、物理simカードが必要になるので必ず「SIMカード」を選択しましょう。
オプションの選択が終われば内容を確認し、「この内容で申し込む」を選択しましょう。


③楽天アカウントのログイン


ご自身が使用している楽天IDでログインしましょう。
このタイミングで別アカウントや新規作成を行ってしまうとSUPが反映されません!
④契約者情報の確認


⑤固定回線の場合は基本的に新規での契約になると思いますので、新規電話番号を取得にします。
もし楽天モバイル以外で既にwi-fiルーターを契約している場合は、MNPでも可です!


⑥楽天モバイルの支払方法の選択(後からも変えられます。)


⑦楽天モバイルの利用規約の確認


よく読み、「同意します」のチェックをつけます。
⑧申し込み完了
これであとは楽天モバイルからメールを待ちます。


⑨申し込み完了で完了のメールが届きます。




お疲れさまでした、あとはSIMカードが届くのを待ちましょう。
もし設定に自信が無い方には
楽天モバイルを固定回線化するやり方について上記しましたはやはり多少の知識は必要となります。
ネットワークの設定が苦手な方は設定不要のホームルーターをおすすめします。
工事不要、設定不要でネットが使えるようになります。
詳しくは下記記事をご覧ください。


楽天モバイル契約時に損してない?お得に乗り換えるなら今!
三木谷キャンペーン
2024年9月現在楽天モバイルでは最大14000ptがもらえる三木谷キャンペーンが実施されています。
楽天モバイルが黒字になるまでは続くと思われますが、いつ終わるのかは未定です。
楽天もいま最後の追い込みをかけており、黒字化まであと一歩のところですので、長くはこのキャンペーンは長くは続かないと思われます。



楽天モバイルを検討されている方は、ぜひこの機会を逃さないよう早めに契約しておきましょう!
\まもなく終了!?最大14000ptもらえる/
オンラインでも簡単開設!
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/
楽天モバイルの家族割も使用しておこう
楽天モバイルにも家族割があります。最強家族プログラムという名前で1名義あたり110円の割引が適用されます。
金額だけ見てもそこまでお得に感じませんが、もともとの値段が安いことと、制限がほぼないことから非常にハードルの低い家族割になっています。
実家にネット回線を引く際に親名義で楽天モバイルを契約すれば、家族割が適用可能です。
詳しくは家族割についての記事も書いていますので、お得に楽天モバイルを使用したい方はぜひ合わせてお読みください。
楽天モバイルのプラチナバンドが使えるようになった
楽天モバイルでは2024年6月よりプラチナバンドの使用が可能となり、今までつながりにくかった地下や鉄筋コンクリートの建物で電波状況が改善される見込みです。都会の方には非常に朗報だと思います。
お住まいが鉄筋コンクリートのマンションだったりすると、どうしても電波が入りずらい時があるかもしれませんが、プラチナバンドも始まるのでより使いやすくなりますね。
楽天モバイルを固定回線化するデメリット
私個人的にはそこまで気になりませんが、下記ポイントはやはり弱いので事前に使う環境などは確認しておきましょう。
・置く環境によっては回線弱い
・オンラインゲームなど高速通信を必要とする環境には向かない
楽天モバイル×speed wi-fi home 5g l11で固定回線化まとめ
楽天モバイルであれば月額980円で維持できる
speed wi-fi home 5g l11が安くておすすめ
専用アプリで簡単に設定可能
電波が心配であれば先にポケットwi-fiで確認するのがおすすめ
楽天モバイルは値段の安さはもちろん品質も格段に向上してきていますので、動画を見る程度の使い方であれば固定回線として使用していくのも可能です。
speed wi-fi home 5g l11と組み合わせれば初期費用も安く抑えられますし、5G回線利用による高速通信も可能です。
ぜひ楽天モバイル×speed wi-fi home 5g l11でネット代を見直してみてください。
\まもなく終了!?最大14000ptもらえる/
オンラインでも簡単開設!
公式サイト:https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/rakuten-employee/entry/vip/